こんにちは!
赤ちゃんの傷跡についているテープを、今日交換しました。
最後に写真を載せます。
結構生々しいので、苦手な方はスルーしてくださいね。
手術の傷跡にはずっと糸がついたままと、先生には言われていたのですが、パッと見た感じ、そこまで糸が見えるでもなく、皮膚同士きちんとくっついていると感じました。
体内に永久に糸が残っているって、怖いと思ったのですが、今のところ違和感なく過ごせています。
GCUを退院して1週間以上が経過していますが、本当にびっくりするくらい何の問題も無く生活できています。
普通の新生児のように、おっぱいを3時間おきにしっかり飲んで、少しミルクを吐き戻して、機嫌が良い時もあれば、泣いているときもあって。
小児科の先生が、「普通の赤ちゃんと同じように育ててください」とおっしゃっていましたが、その言葉を信じて、今日まで育てています。
少し気になる事といえば、泣きごえの後に、「キュッ」っという不思議な音が聞こえること。
肺が他の子よりも小さいからなのかな…。
来週私の1ヶ月検診があるので、先生にしっかり訊いてきます。
こちらが傷跡の写真。
半分テープがついたままですが…。
痛々しいけど、思ったより目立たないのかな…?
4〜5センチ程で、肋骨の下にななめに傷跡があります。