こんにちは!
ブログを書くのが相当久しぶりになってしまいました😅
早いものでもう生後二ヶ月になってしまったのですが、一ヶ月検診の様子を思い出して書いていきます✍️
当日は身長・体重測定→レントゲン→外科の先生の診察→新生児内科の先生の診察のスケジュールでまわっていきました。
【身長・体重測定】
身長は、産まれた時から2センチほど伸び、体重は1キロ増えました!
母乳だけで足りてるのか不安だったのですが、体重の増加がとても良く、一安心しました。
どうりで最近まるっこいな〜と思っていたんです(笑)
【外科の診察】
当日撮ったレントゲンを見ながら、診察を受けました。
なんと!驚いたことに、小さかった肺が、空いたスペースいっぱいに埋まっていました…!
もっと長い時間をかけて成長するものだと思ってたので、こんな短期間で成長しきって本当にびっくりしました。
定期的に検診を受ける必要はあるけれど、外科的にはもうなんの問題もなく、普通に育てて貰って大丈夫です、との事でした✨
あと、赤ちゃんに吐き戻しが多いことを相談した所、それはこの病気にかかっていれば起こりえるそうです😢
説明が難しかったのですが…簡単にいうと、胃や食道などの消化器系の臓器が以前までは宙ぶらりんで、手術をした事によって、元の位置に戻った。けれど、臓器同士が軽く癒着していないと、吐き戻しが起こりやすい…という事でした。
母乳を飲むたびに吐いているので心配していたのですが、そういうことだったのかと腑に落ちました。
成長と共に吐き戻しも治まってくるようなので、これからもう少しマシになるのかな。
【新生児内科の診察】
こちらはもう特に何の問題もなく、今日で卒業です、と言われました(笑)
外科の先生には定期的に診察をして頂くようで、次は三ヶ月後、と言われました。
またブログに書きますね✍️今度こそ早めに書けるようがんばります😂
おっぱいも沢山飲んで、ぷくぷく、まるまる大きくなっていっています🍀
心配していた妊娠中が嘘のよう。
産まれるまではどんな子が産まれるのか不安でたまりませんでしたが、この子を産めて本当に良かったです!
すくすく大きくなーれ🌱